購入の場合と比較したカーリースのメリットデメリット
購入以外で車を利用できる新しい方法としてカーリースが話題になっていますが、乗りたい新車を定額制でマイカー同様に利用できるカーリースとカーローンの違いは何でしょうか。その違いのひとつに頭金の不要があり、とにかく初期費用を抑えて車の利用を始めたいという人には良い選択肢といえます。また、支払う車両価格もローンの場合よりも安く、プランによっては車検や税金などの諸費用も毎月支払う定額の中に含まれているものもあります。ただし一括購入した場合よりは支払う総額の費用は高くなり、走行距離制限や途中解約時の違約金もあるため注意が必要です。
カーリースで大きなメリットを得られる人は?
個人向けと法人向けのプランがあるカーリースですが、法人向けのプランを利用できる人には大きなメリットがあるといえます。カーリースの月々の料金は全額経費として計上することができ、その車の所有権もリース会社に帰属するため固定資産税を計上する必要もないからです。法人の他に個人事業主でも法人向けプランを利用できるので、仕事で車を利用することが多い個人事業主の人は節税効果の高いカーリースを視野に入れてみるのもよいでしょう。
中古車選びもひとつの選択肢!
その他の方法としては中古車の購入があります。車が生活必需品である地方では、乗りつぶすことを前提とした新車の購入もひとつの選択肢ですが、転勤の可能性がある人などは中古車の購入を考えてみるのもよいでしょう。何年後になるかわからない転勤を考えると、カーリースのように契約期間に迷うこともなく、豊富な種類の中から安い金額で購入できます。また、ハイグレード車も安く購入できるため、短い期間だけでも乗ってみたい車種があるという主に趣味を目的とした人にもおすすめです。
予算を先に決めておくことが中古車選びにおいて大切なポイントです。また、個人売買ならお得に購入できます。